新着情報NEWS
2024.06.08幼稚園だより
2024年 忍者サーキットの安全確認0606AM(年長児)
6月6日(木)忍者サーキットの安全確認。「楽しくって怪我しない忍者学校サーキット」完成を目指し、昨日も忍者学校サーキット作りをしていた子どもたち。自分たちの納得するものが、完成したようです。担任から報告を受けて、お遊戯室へ急ぎました。主幹保育教諭から伝えられていたルール「仕切りのこっち側だけに作って欲しい!」が、しっかり守られています。仕切りの外側は、お遊戯室奥にある給食室から各保育室へ給食を運ぶ大切な通路となります。子どもたちも知っているので、その通路を確保してくれていました。忍者学校サーキットの安全確認が始まりました。まずは、忍者学校サーキットをグルッと一周してから、点検を行います。一人で点検する子、友だちと一緒に点検する子、ただ見るだけではなくて動かして点検する子等々、全員が真剣に行っています。「ここのテープが剝がれそう」「ここが動くよ」「ここをもっとしっかり止めた方がいいよ」、確認後に伝えに来てくれます。担任たちだけでは、テープ貼りは間に合いません。適度な長さに切ったガムテープを子どもたちに渡します。危険と思われる箇所をどんどん固定していく子どもたち。「テープちょうだい!」と催促されて、ビデオを撮っている場合ではありません。ガムテープがどんどん少なくなっていくにつれて、「安全な忍者学校サーキットにしたい!」「年中児さんたちに怪我しないで楽しく遊んで欲しい!」という年長児さんたちの思いの大きさを感じます。幾度も幾度も点検して、確認が終了しました。給食後は、いよいよ年中児さんたちに “忍者学校サーキット” をプレゼントします。