NEWS

2025.02.05幼稚園だより

2024年度 豆まき会0203②(年中児)

2月3日(月)豆まき会。節分にちなんだ絵本や紙芝居を見たり歌ったり、年齢なりに「節分」の理解が出来ました。自主的な活動の時間に、新聞紙や広告を小さく切り丸めて豆作り、年齢ごとに応じて鬼のお面を作りました。豆まき会には、お父さん方13名が鬼役としてご協力くださいました。鬼が入って来られない安全エリアを準備し、3回に分けて開催しました。10:30~11:00年少児・満3歳児・・・鬼6名登場です。泣く子も安全エリアに避難する子もいませんでした。先生たちから、「パパたちが鬼さんだから怖くないよ!」と聞いていたのだそうです。子どもたちのパワーに鬼たちはあっという間に降参。最後は一緒に豆拾いをしました。11:00~11:30年中児・・・鬼7名登場です。泣く子も安全エリアに避難する子もいませんでした。心の鬼を「やっつけたい!」という子どもたちの思いが伝わってきます。子どもたちのパワーに鬼たちはあっという間に降参。最後は一緒に豆拾いをしました。11:30~12:00年長児・・・鬼13名登場です。大人数の鬼たちに驚く年長児たち。鬼をやっつけるため、「エイエイオー」と気合いを入れます。鬼たちも負けじと、「エイエイオー」と気合いを入れました。1名の子が安全エリアに避難しましたが、パワー充電後にまた鬼退治に参戦。子どもたちのパワーに鬼たちはあっという間に降参。最後は、年長児チームVS鬼チームの豆拾い対決を行いました。良い勝負でしたが、年長児チームの勝利に悔しがる鬼チームでした。お父さんた方のご協力により、心の中の鬼を退治することが出来ました。お父さん方、ご協力ありがとうございました。